LFG パートナー ForN x YGG Japan 東京ゲームショウ 2022 ブース出展
株式会社ForN(読み:フォーン)とパートナーシップを締結するブロックチェーンゲームギルド「YGG Japan」は2022年9月15日(木)から開催される東京ゲームショウ2022にて、ブロックチェーンゲームとしては最大規模のブースを出展。YGG Japanブースで出展されるゲーム及びステージイベントが決定いたしました。ステージイベントではWeb3ゲーム関連では注目の登壇者が語る情報が満載となっています。是非ご来場ください。
本ブースでは、世界のブロックチェーンゲームの最前線を体験できます。国内外の注目パブリッシャーが共同出展。5社6タイトルのゲーム体験が可能となっています。
共同出展社一覧
・MARBLEX
・Realital LLC
・Kingdomverse
・animoca BRANDS
・double jump.tokyo
ブースでは、主に有識者を集めたパネルディスカッションを行います。Web3ゲームの最新情報を、ゲーム業界、クリエイター、ブロックチェーン企業の有識者が語ります。Oasys社と共同主催のピッチコンテストや、Axie Infinityのギルド対抗大会も実施予定です。
■ タイムテーブル
2022年9月15日(木):ビジネスデイ
11:00~11:45 Creta Presents/コンシューマゲーム開発のプロたちが語る、来たるブロックチェーンゲーム時代に向けたグローバル戦略
12:00~14:20 Web3 Game Pitch Contest/presented by Oasys and YGG Japan
14:35~15:30 Web3でIPビジネスはどう変わるか ~ファンに愛される世界的IPのつくりかた~
2022年9月16日(金):ビジネスデイ
10:00~10:45 CoinPost Presents/ソーシャルグッド社会の実現に向けたブロックチェーン技術の利用
11:00~11:45 SushiTOP Presents/NFTの実用性&最新トレンド2022
12:00~12:45 加速する韓国ブロックチェーンゲーム業界 韓国ゲームはブロックチェーンゲーム分野でも世界を獲るか
13:00~13:45 Kingdomverse Presents/KingdomVerse特別セッション
14:00~14:45 Realital Presents/Reta Wars特別セッション
15:00~15:45 世界のブロックチェーンゲームトレンド分析2022 ~クリプト投資世界市場のモメンタムを知る~
16:00~16:45 国内実力派Web3スタジオが伝授! トーケノミクスとコミュニティ設計の基礎知識
17:00~18:00 NFTアイテムガチャの普及で一気に広がる 国内「NFTゲーム市場」とマーケットプレイス
2022年9月17日(土曜):一般公開日
11:00~11:45 大型ゲームの最新トレンド2022 Polka Fantasy×元素騎士Online×Lv99Studio
13:00~13:45 スクェア・エニックス&double jump.tokyo/Presents 「資産性ミリオンアーサー」特別セッション
14:00~14:45 MARBLEX Presents THE KING OF FIGHTERS ARENA特別セッション
15:00~15:45 エイリム Presents/ブレイブフロンティアヒーローズ特別セッション
17:00~17:45 Web3の愉快な仲間たちが企む 「一億総ブロックチェーンゲーマー化計画」
2022年9月18日(日):一般公開日
11:00~11:45 STEPNが日本のWeb3シーンにもたらした激震 ~これまでの実態と今後のSTEPNをトップインフルエンサー陣が語る~
12:00~12:45 国内最先端のWeb3ゲーム企業「Cocone」の挑戦 ~「かわいい」から始まる、日本のブロックチェーンゲームのマスアダプション化~
13:00~13:45 Web3ゲームマーケティング講座 Web3ゲーム時代到来で、ゲームのマーケティングはどう変わるか
14:00~14:45 これが3年後の当たり前!? プレイヤーとゲーム開発者が共に作る ブロックチェーンゲームの開発スタイル
14:45~15:45 Web3ゲームのトップインフルエンサーが語る、 ”これから”来る”Web3ゲームの傾向と対策
16:00~17:45 「Axie Inifity Origin 」大会@TGS2022〜ギルド対抗!YGG Japan杯〜
■ ブース出展詳細
内容: 幕張メッセ メインホール3(24コマ)
会期: 2022年9月15日(木)~9月18日(日)
ブースのテーマ: 「ゲームはもっと夢中になれる」
構成: 【ブロックチェーンゲームパークエリア】グローバルの最新のブロックチェーンゲームのプレイアブル出展。今後展開予定の最新ブロックチェーンゲームの映像展示 / 【YGGJ ステージエリア】主催者セッション/スポンサードセッション Web3著名人の対談。ブロックチェーンゲームの大会 / 【ネットワーキングエリア】ブロックチェーンゲーム関連のネットワーキングスペース提供
■ YGG および YGG Japan について
Yield Guild Games(YGG)は、ブロックチェーンゲームで利益を生み出すNFT(Non Fungible Token)を提供する、世界最大のDAO型ゲーミングギルドであり、28カ国で10万人以上のプレイヤーと3万人以上のスカラーを抱えています。YGGが日本進出し設立したYGG Japanは、日本のゲームユーザーを「Play to Earn」の先にある、「Play and Earn」の世界へ導くことを目指しています。
■ ForN について
世界最大のブロックチェーンゲームギルド「YGG」の日本上陸のビジネスパートナーであり、「YGG Japan」の運営会社です。マーケティング支援、ツール開発、インフラ整備を積極的に行い、日本のブロックチェーンゲーム市場の拡大に貢献します。
■ LUCIAN がアンバサダーとして参画
ForN ならびに YGG Japan に関しては LFG 代表 LUCIAN がアンバサダーとして参画しています。東京ゲームショウに関しては LFG ではビジネスデーに参加しパートナー企業の支援ならびに市場調査を行う予定です。
–
東京ゲームショウ
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2022/jp/
YGG Japan Twitter
https://twitter.com/YGGJapan